FX初心者

トレード日記

トレード日記21年7月5週目

さて7月5週目、ドル/円の環境認識です。日足で見ると、先週は現在の最高値の起点となった安値をローソク足のヒゲで抜けてしまいました。そのあとはしっかり水平線でサポートされ、また徐々に値上がりしてきている状況です。4時間足では安値更新が止まり、...
FXの基礎

サポート & レジスタンスの基本を抑えておこう

さて、あなたはトレンドの把握ができるようになっているでしょうか?もしまだトレンドの判断に迷いがあるあなたはこちらを読んでおいてくださいね。また、トレンドの判断や他のテクニカル分析をする上で重要な、高値・安値の決め方もこちらの記事を読んでマス...
トレード日記

トレード日記21年7月4週目

さて7月4週目、ドル/円の環境認識です。日足を見る限りでは、まだ上昇トレンドなわけですが・・・4時間足では上昇トレンドが崩れており、高値の切り下げも起きています。このまま下降するのかどうかが熱い状況です。1時間足では先週末にダブルボトムの形...
トレード日記

トレード日記21年7月3週目

さて7月3週目、ドル/円の環境認識です。先週は値下がりし続けていましたが、日足でみる限りではまだ上昇トレンドは継続中となります。最高値の起点となる安値のレートを下抜けるまでは、まだ値上がりへの期待がある状況と言えます。とは言え、4時間足では...
トレード日記

トレード日記21年7月2週目

さて7月となりました。ドル/円の環境認識していきます。日足、4時間足ではまだ上昇トレンドとしてみれますが・・・先週末に、日足で引いておいた水平線でレジスタンスされ、値下がりした形で終わっているのが気になります。期間の長い足で引いた水平線ほど...
トレード日記

トレード日記21年6月5週目

さて6月5週目、ドル/円の環境認識です。日足では上昇の波に乗ってきて、111.000円に差し掛かりました。このまま水平線を超えて値上がりするのか、それとも抵抗を受けて下がっていくのか注目しましょう。4時間足では水平線(111.000円)で抵...
トレード日記

トレード日記21年6月4週目

さて6月4週目、ドル/円の環境認識です。日足を見る限りでは、直近で上昇の波が出ていますね。とはいえ先週は水平線に挟まれレンジとなっているので、このあと素直に上方向に動くとはいえないと考えています。4時間足では一時的ではありますが、先週末によ...
トレード日記

トレード日記21年6月3週目

さて6月3週目、ドル/円の環境認識です。日足を見る限りでは、直近で上昇の波が出ていますね。とはいえ先週は水平線に挟まれレンジとなっているので、このあと素直に上方向に動くとはいえないと考えています。4時間足では一時的ではありますが、先週末によ...
トレード日記

トレード日記21年6月2週目

さて6月2週目、ドル/円の環境認識ですが、先週は4時間足で引いておいた水平線(109.750円付近)を一時上抜け、上昇の期待感が高まりました。しかし、金曜日に一気に値下がりし、また水平線の下まで戻されましたね。USAで発表された指標がよくな...
トレード日記

トレード日記21年6月1週目

さて6月となりました。早速環境認識の話ですが、日足をみるとようやく上昇の期待感が出てきました。4時間足でのレンジ状態も終わりも迎えてくれそうです。とは言え、4時間足で引いた水平線を抜けたあとの動きは鈍く、水平線の上下で行ったり来たり・・・し...