ロットとは?

FXで「取引の大きさ(数量)」を表す単位のこと
「ユーロ/ドルを10ロット買う」みたいな使い方をするよ

取引数量を表すFX用語には、ほかに「〇〇通貨」って表記もあるから初心者にはややこしいんだ・・・
「〇〇通貨」は例えば「1万ドル」みたいな言い方をするよ
「〇〇が数量」で、「通貨はどの国のお金か」を表しているから覚えておいてね

基本は「1ロット」=「10万通貨」で覚えておいてね
米ドルを例にすると、
例①:ドル/円を1ロット買う=日本円で10万ドル分買う
   →1円の値動きで10万円の損益になる、大きめの取引!!!
例②:ドル/円を0.1ロット買う=日本円で1万ドル分買う
   →1円の値動きで1万円の損益になる、リスクとリターンのバランスが良い
例③:ドル/円を0.01ロット買う=日本円で1,000ドル分買う
   →1円の値動きで1,000円の損益になる、初心者の練習にピッタリ!

それで、ここまで解説しておいてなんだけど・・・
国内のFX会社は「1ロット」=「1万通貨」だったり「1千通貨」だったり、各社で違いがあるんだ
なので自分が使うFX会社の1ロットは何通貨なのか、しっかり確認しておいてね!
(海外のFX会社は基本通りだよ)

コメント